HOUSING RENOVATION住宅改修制度について

本人の負担割合(1割・2割・3割)の自己負担で工事が行えます。(例外もございます。)住宅改修費の給付は生涯1回のみですが、給付限度額内であれば、何度でも介護保険による工事が行えます。但し、住所の変更や身体状況が大きく変化した場合は再度給付が可能です。上限を超えられた場合は自己負担となります。

(例)合計20万5000円の工事の場合、2万円(20万円に対する1割)と5000円が自己負担額です。

施工事例

1.手すりの取り付け

転倒防止やスムーズな移動、立ち座りの際の身体負担の軽減に効果的です。又、自立支援にも役に立ちます。

2.段差の解消

段差は歩行が困難な人の行動を妨げ、転倒などの事故の原因にもなりますし、車いすの利用の妨げにもなります。

3.滑りの防止及び移動の円滑化等の為の床又は通路面の素材変更

居室、浴室、廊下、階段、トイレ、玄関、玄関アプローチ、庭など滑る危険は家の中の至るところにあります。それぞれの場所にふさわしい安全な床材に変更します。

4.引き戸等の扉の取り換え

居室やトイレ、浴室などの出入りをスムーズにでき、転倒防止等にも有効です。又、緊急の際の戸の開閉にも効果的です。

5.洋式便器などへの便器の取替え

身体への負担を軽減し、快適な排泄ができるようにします。また、介護者への負担軽減にもつながります。

申請の流れ